Ferrari Collection Vol.7 Dino 246 GTS
フェラーリコレクションの7号。
付いてた1/43ミニカーがディーノ246GTSだったので、ふと見かけた本屋で買ってしまった。
ディーノが何号かで付いてくるのは知ってたけど、もう出てたのか。
すでにその次の号(8号・288GTOが付いてる)も出てたので、まだ売ってる間に気付いて良かった。
このフェラーリコレクションって本、1990円と意外と高いので、買うのは今回のでまだ2冊目。
創刊号で690円と安かった最初のヤツ以来。
ちなみに、奥にチラッと見えてるのが創刊号に付いてた360モデナのミニカー。
ホントはオープントップじゃない方が好みだけど、やっぱりDinoは格好良い。
最近のクルマだからか、リアウインドウ越しに見えるエンジンまで作り込んであるからか、創刊号に付いてた360モデナの方がモデルの出来自体はいい感じかもしれない。
今回のDino246GTSの場合、ウインカーなんかの小さなランプ類がデカールなのはちょっと残念だけど、雑誌に付いてるミニカーとしては十分な出来かな。
ちなみに雑誌の方の内容は、F355チャレンジの事や、今回ミニカーで付いてるDinoの事、それにフェラーリF1が21年振りにタイトルを穫った時の話なんかが書いてある。
ミニカー以外のもう1つのオマケは246GTSのポスター。
片面はDino246GTSの写真、その裏面は写真ではなく、ピニンファリーナに残ってる246GTSのエスキス。
リアウインドウ周辺のデザインがいくつかのパターンで描かれていて、そういうデザインの途中過程みたいなものが見れるのは結構興味深い。
本体の紙面より、真っ先にここの部分を見てしまったぐらい。
とりあえず、次の8号は288GTOで、そこまで思い入れが無いのでパス。
また気になるモデルが付いてる時に買うとしようかな。
コメントする