Alfa 147 Sportiva 2
もうかなりモデル末期のアルファ147。
次期型のデビューはどうも2009年って噂だけど、その商品力を維持するためか、次々と登場するのが特別仕様車。
昨日アルファロメオのディーラーに行った時も、まだ見た事の無い新しい仕様を見つけた。
その内の1台がこの“Alfa 147 Sportiva 2”。
基本的には今まであったスポルティーバとそう変わらない仕様だけど、細かい部分では色々リファインされてるみたい。
ただ、気になったのがこの赤いボディカラー。
今ボクが乗ってる147TIの赤と微妙に違うなと思ってたら、新色“ジュリエッタ・レッド”だって。
よーく見ないとわからないけれど、いつものアルファの赤“ロッソ・アルファ”とは微妙に違う色み。
横に並べて比べたワケじゃないけれど、若干朱色っぽいのかな?
それに細かいところでは、普通は黒いまんまのルーフ上のゴムのモールがちゃんと赤く塗られてる。
147の場合、上から見たらルーフに2本、黒いモールのラインが入ってるハズなんだけど、それが全然見えない。
コレ、ゴムの上に塗装してるんだろうけれど、色褪せとかしないのかな?
後ろのルーフスポイラーはTIでもお馴染み、スポーティな仕様の定番アイテム。
内装に関しては、シートはウチのTIとも同じスポーツレザーシート。
ただ、ヘッドレストのところにアルファのエンブレムが刺繍で入ってるのが大きな違い。
クドいかもしれないけれど、これはこれで格好良い。
それにセンターコンソールのパネルや、ステアリングのところのシルバーのパネルが普通のシルバーじゃなくてダークグレーのメタリック。
さらにスポルティーバでいつも羨ましいのが、シルバーのスポーツペダル。
この辺りもスポーティな雰囲気作りに一役買ってる。
メーターのデザインなんかも普通の147よりちょっとスポーティだけど、これは前のスポルティーバと同じ意匠。
一緒と言えば、ホイールのデザイン、艶消しシルバーのグリルと同じシルバーのサイドミラーなんかも、この前のスポルティーバから変更無し。
個人的に、この147のシルバーのサイドミラーはイマイチなんだけどなぁ。
何にしろ、これから147を買う人でスポーティな雰囲気のモノが欲しい人には丁度いい仕様かも。
TIと違って足回りは標準仕様と同じなので、試乗はしてないけれど、乗り心地なんかは標準仕様の147と同じなんだろうなぁ。
とにかく、“ジュリエッタ・レッド”ってボディカラーはちょっとズルいな。
コメントする